お知らせ
「すこやか健保」4月号
「すこやか健保」4月号
健康保険組合連合会より「すこやか健保 4月号」が発行されました。
役立つコラムが掲載されています。 添付ファイルでお読みください。
● Special issue
国内の人口は18年連続減少 少子化を乗り切る制度の構築を
● 知っておきたい! 健保のコト
普及の途上にある「電子処方箋」
● すこやか特集
“よく歩く人は認知症になりにくい”のメカニズム
高齢者は、「寝たきりになると認知症になりやすい」といいます。その逆に、「よく歩くと認知症になりにくい」ことが最近の研究によって分かってきました。 アルツハイマー型認知症の場合は、歩いたり皮膚を刺激したりすることで、抗認知症薬と同じ効果が期待できるというのです。
「なぜ歩く人は認知症になりにくいのか」のメカニズムについて、東京都健康長寿医療センター研究所の堀田晴美先生にお聞きしました。
● 離れて暮らす親のケア
個室にしてあげたくても難しい
● ほっとひと息、こころにビタミン
こころの声に目を向ける
● COML 患者の悩み相談室
少しでも長生きして欲しい私 自然の流れに任せたい妹
● ラク!うまっ!ヘルシー! 季節の彩りごはん ☞バックナンバー
甘みも栄養もたっぷり!こんがり鶏むね肉と春キャベツの旨塩重ね蒸し
● Let's STRETCH! ☞バックナンバー
ながらストレッチング@(腹式呼吸とドローイン)
ダウンロード: すこやか健保
![]() |
![]() |
![]() |