カヤバ健康保険組合

文字サイズ
メニュー
  1. お知らせ
  2. マイナ保険証をご利用ください

お知らせ

お知らせ

マイナ保険証をご利用ください

マイナ保険証をご利用ください

マイナ保険証に関する動画「使ってみよう!マイナ保険証」のご案内です。

https://youtu.be/lmAw4sHfBV0

また、マイナ保険証切り替えについても、以下、合わせてご確認いただければ幸いです。

まだマイナ保険証に切り替えが済んでいらっしゃらない方は、是非この機会に切り替え下さいますよう、

宜しくお願い致します。

***

☆今後のスケジュール

@2024122 「保険証廃止」… 現行の保険証を発行しなくなる←(済)

A2024122日〜2025121日 「経過措置」…現行の保険証が

 使えなくなる日(下記B)までの移行期間←今、ここにいます!

B2025122日〜 …現行の保険証が一切使えなくなります

 

new マイナンバーカード、電子証明書の期限切れにご注意ください。

マイナンバーカード、電子証明書には有効期限がございます。

更新しないと、マイナ保険証として利用できなくなりますので、ご注意ください。

 詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

更新手続きについて – マイナンバーカード総合サイト

 

new 2025/01月末時点でのマイナ保険証利用率…全国平均33.81% カヤバグループ32.35%

  マイナ保険料の利用率が全国平均に追いつくところまで来ました。ありがとうございます。

  また、マイナ保険証登録率は71%となりました。マイナ保険証は持っているが、窓口で保険証を出して

  いらっしゃる方は、是非、マイナ保険証で受付するようお願いします。

 

・マイナンバーカードをお持ちでない方

・まだ、マイナンバーカードに保険証登録(マイナ保険証)していない方

・マイナ保険証は持ってるけど、使ったことが無い方

・マイナ保険証のメリットってなんだ?という方

・・・は、こちらをご参照下さい↓

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40391.html

 

 

本件についてのお問い合わせ先:

カヤバ健康保険組合 0574-26-8732

 

 

 

(※)現在のところマイナンバーカード作成は義務ではありませんが、
その一方で健康保険証を廃止する法案はすでに可決されております。

 

2025/12/2以降、マイナ保険証を持っていない方には、代わりとして
「資格確認書」が発行されますが、これにはマイナ保険証で享受できるような
メリットはありませんのでご承知おきください

 

ダウンロード: 添付ファイル1

トップへ